-
70’s USS 52/20 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 437
¥5,680
サイズ/52-20 フレーム横幅:142mm フレーム縦幅:48mm テンプル長さ:134mm カラー:アンバーブラウン 遠近両用カラーレンズ入り NEG-437 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはこのモデルらしいサイズ感の52/20。 各部年代なりの小傷やスレ、金属パーツの緑青、テンプルのスレが見えます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
60’s FRAME FRAMCE 46/20 ヘキサゴン サングラス 眼鏡 茶
¥18,880
サイズ 46/20 フレーム幅/約126mm フレーム縦幅/約38mm テンプル/約130mm フレームのみ NEG-438 1960年代頃のものと見える、FRAME FRANCE、所謂フランス製のフレームです。 エッジの効いた六角形=ヘキサゴンのシルエットに透き通ったアンバーカラーは、正にこの年代のフランス製らしいシェイプと言えます。 一方でリベット等、過度な装飾が施されていない点も興味深く、落ち着いた印象も共存します。 年代なりのスレや小傷は見えますが、悪くないコンディションと感じます。 通好みなレアなアイテムです、市場に出回る機会もかなり少ないかと思いますのでこの機会に是非!
-
60’s IMPERIAL OPTICAL 46/20 サングラス フォックス オーバル キャッツアイ
¥17,880
1960’s サイズ 46/20 フレーム横幅:約126mm フレーム縦幅:約33mm テンプル長さ:約125mm カラー/AMBER フレームのみ NEG436 1960年代頃のものと見えるIMPERIAL OPTICALの フレームです。 アメリカ東海岸で設立されたこのブランドは、AOやB&Lよりは知名度は無いものの、その精巧な作やディテール、美しいシルエットから眼鏡愛好家から人気の高い玄人向けのブランドです。 ブランド、また東海岸発のブランドらしいと言っても過言ではない、流線型が美しい所謂フォックス~オーバル系のシルエット。 フレームとテンプルに施された2ドットやテーパードの入るテンプルなど、この年代らしいディテールが散見されます。 また透明感溢れるアンバー系の色味も抜群の雰囲気。 各部全体的に年代なりの小傷やスレ、とりわけ表面の小傷が目立ちますが、年代を考慮した際に悪くないコンディションと感じます。 球数も非常に少なく、ビンテージ眼鏡店でもほとんど見かけない一本です。 是非ご検討下さい。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
ビンテージ ZYLOWARE 50/20 FRAME FRANCE サングラス
¥16,880
サイズ 50/20 フレーム横幅:約136mm フレーム縦幅:約43mm テンプル長さ:約130mm カラー/ブラック 度付きカラーレンズ入り NEG-353 1960~70年代頃のものと見えるZYLOWAREのフレームです。 ZYLOWAREはアメリカ発の100年以上の歴史を持つアイウェアブランド。 自社の製品に加え、OEM開発等、その活動は多岐に渡る企業で、その独自性の強いラインナップは著名人、またビンテージ市場でも高い人気を誇ります。 スクエア系のウェリントンシェイプのこちらは、同社がヨーロッパ向けに展開していたラインナップと見え、アメリカンブランドながら、”FRAME FRANCE”、即ちフランス製という事が読み取れるユニークな一点。 オーバル型のテンプル飾りやナイロン製のフレーム等、囚人に供給されていたフレームの様なディテールも見受けられます。 各部年代なりの小傷、テンプルエンドのスレ等見えますが、全体的なコンディションは年代を考慮すると悪く無いと感じます。 市場にも余り出回らない一品です、是非この機会にご検討下さい。
-
70’s USS 50/20 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 435
¥6,480
サイズ/50-20 フレーム横幅:138mm フレーム縦幅:45mm テンプル長さ:138mm カラー:アンバーブラウン 度無しカラーレンズ入り NEG-435 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはこのモデルらしいサイズ感の50/20。 各部年代なりの小傷やスレ、フレーム裏のレンズ左下付近、テンプルのスレが見えますが、悪くないコンディションかと感じます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
USS 50/24 GIグラス HALO ビンテージ メガネ サングラス 434
¥10,480
サイズ 50/24 NEG-434 フレーム横幅 約145mm フレーム縦幅 約45mm テンプル長さ 約130mm •セルロイド製 遠近両用切り替えレンズ入り HALO社製 アメリカ軍で供給されていたメガネフレームです。 ディティール等から60〜70年代のものかと推測出来ます。 目の悪いアメリカ兵に供給されていたフレームで、GIグラス("GOVERNMENT ISSUE"の略称)と呼ばれています。 当時AO社やボシュロム社等、様々なメーカーが供給していました。 サイズは希少なこのフレームらしい大きめ、50/24。 各部年代なりのスレと小傷、右ノーズパッド横の製造時のバリと見えるラインが見えますが、このモデルとしては艶も残る良好なコンディションです。
-
USS 50/20 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 BCG 431
¥6,480
サイズ/48-20 フレーム横幅:135mm フレーム縦幅:45mm テンプル長さ:137mm カラー:アンバーブラウン 度付きカラーレンズ NEG-431 アメリカ軍に納入されていたフレーム、通称USS GIグラスです。 こちらは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 こちらは希少なやや丸みを持つタイプのシルエットです。ややストレート気味のテンプルも雰囲気抜群。 サイズは最も人気の高いサイズの一つサイズ48/20。 各部年代なりの小傷やスレは見えますが、透明感の残る悪くないコンディションと感じます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
70’s USS 50/20 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 431
¥6,280
サイズ/50-20 フレーム横幅:140mm フレーム縦幅:46mm テンプル長さ:128mm カラー:アンバーブラウン 上部度有り下部度無しグリーン系レンズ入り NEG-431 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはこのモデルらしいサイズ感の50/20。 各部年代なりの小傷やスレ、ブリッジと左フレームエンドの小傷が見えますが、悪くないコンディションかと感じます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
MADE IN JAPAN サングラス ビンテージ 48/20 眼鏡 日本製
¥7,880
1960-70年代 NEG-357 フレーム幅/約133mm フレーム縦幅/約40mm テンプル/約135mm フレームのみ 1960-70年代頃のMade in Japanと見えるフレームです。 この年代に多く見られたアメリカ市場に向けた輸出モデル、またはアメリカ企画のOEM製造と見えます。 ブラック-クリアのコンビネーションカラーや立体感のあるテンプル等、同年代のアメリカンフレームに見られる特徴が散見されます。 リベット等は備え付けられていないシンプルなデザイン故に、サングラスはもちろん、普段使いの眼鏡としての使用にももってこいです。 各部年代なりの小傷やスレは見えますが、艶も残る悪く無いコンディションかと感じます。 市場に余り出回らないこちら、人と被りたくない方、コレクションや資料としていかがでしょう。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
ZYLOWARE FRAME FRANCE サングラス バタフライ ビンテージ
¥16,480
サイズ 47 フレーム横幅:約119mm フレーム縦幅:約45mm テンプル長さ:約137mm カラー/アンバー フレームのみ NEG-432 1960年代頃のものと見えるZYLOWAREのフレームです。 ZYLOWAREはアメリカ発の100年以上の歴史を持つアイウェアブランド。 自社の製品に加え、OEM開発等、その活動は多岐に渡る企業で、その独自性の強いラインナップは著名人、またビンテージ市場でも高い人気を誇ります。 所謂バタフライ系シェイプのこちらは、同社がヨーロッパ向けに展開していたラインナップと見え、アメリカンブランドながら、”FRAME FRANCE”、即ちフランス製という事が読み取れるユニークな一点。 美しい流線型のシルエット、テーパードした独特なテンプルのシェイプ、ビンテージ感溢れるアンバーカラー等、見どころに溢れる一本です。 各部年代なりの小傷やヤレ、右テンプルの開きの渋さが見えますが、全体的なコンディションは年代を考慮すると悪く無いと感じます。 市場にも余り出回らない一品です、サイズの合う方には非常におすすめ。 是非この機会にご検討下さい。
-
70’s USS 50/20 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 429
¥5,880
サイズ/50-20 フレーム横幅:139mm フレーム縦幅:45mm テンプル長さ:129mm カラー:アンバーブラウン 上部度無し下部老眼カラーレンズ入り NEG-429 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはこのモデルらしいサイズ感の50/20。 各部年代なりの小傷やスレ、フレーム右側の傷が見えますが、このモデルとしてはまずまずのコンディションかと感じます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
ビンテージ セーフティグラス 56/18 サングラス パイロット ツーブリッジ
¥7,880
サイズ 56/15 フレーム横幅:約140mm フレーム縦幅:約51mm テンプル長さ:約144mm カラー/ライトアンバー(Chestnut) フレームのみ NEG-359 1970年代頃のものと見えるアメリカ製のセーフティグラスです。 セーフティグラス系ではポピュラーなスクエアをベースにした、所謂ツーブリッジ/パイロットタイプのシルエット。 厚みのあるフレーム、顔のラインに合わせた若干アールのかかるライン等、セーフティグラスらしいディテールが散見されます。 各部年代なりの小傷は見えますが、年代を考慮するとまずまずのコンディションと感じます。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
FRAME FRANCE サングラス スクエア ビンテージ アンバー 眼鏡 古着
¥16,980
SOLD OUT
サイズ フレーム幅/約125mm フレーム縦幅/約24mm テンプル/約132mm フレームのみ NEG-428 1950~60年代頃のものと見える、FRAME FRANCE、所謂フランス製のフレームです。 ある意味フランス製フレームならではと言える、カテゴライズが難しいこちらは、スクエアをベースにしたハーフアイ-リーディンググラス系のシェイプ。 エッジの効いたシルエット、交錯するように備え付けられたストレートテンプル、星型のリベット等、各部にらしさが溢れるディテールが散見されます。 また透明感のある美しいアンバーカラーながらも、肉厚なフレームも魅力的。 この年代ならではのミッドセンチュリー感溢れる要素が雰囲気抜群です。 年代なりのスレや小傷は見えますが、フレームの艶と透明感も残る悪く無いコンディションです。 通好みなレアなアイテムです、市場に出回る機会もかなり少ないかと思いますのでこの機会に是非! ※ビンテージのメガネです。上記の点以外にも傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
デッドストック VICTORY OPTICAL キャッツアイ 42/22 メガネ ポルカドット
¥15,480
1950-60’s サイズ 42/22 フレーム幅/約122mm フレーム縦幅/約34mm テンプル/約133mm フレームのみ スリーブ付きデッドストックコンディション NEG-426 アメリカ東海岸に存在した、知る人ぞ知る玄人好みなブランド”VICTORY OPTICAL”社製のキャッツアイシェイプのフレームです。 美しい流線型のシルエット、起伏のあるテンプルのシェイプ、独特なリベットの形状と飾り入りのテンプル芯材、フレームのポルカドット柄等、この手のスタイル数多く手掛けていたブランドだけあって、各部他メーカーとの違いを感じるディテールが散見されます。 こちらはフレームとテンプルのスリーブ、また梱包状態のネジが残る完全なデッドストックコンディション。 経年による僅かな酸化臭は見えますが、この辺りの年代のものがこのコンディションで残っていることは希少です。 元々流通数が少ないブランド、またモデルです。市場に出回る機会も少ないかと思いますので、是非ご検討下さい。
-
70’s USS 52/20 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 427
¥5,680
サイズ/50-22 フレーム横幅:140mm フレーム縦幅:45mm テンプル長さ:133mm カラー:アンバーブラウン 遠近両用カラーレンズ入り NEG-427 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはこのモデルらしいサイズ感の50/22。 各部年代なりの小傷やスレ、若干の酸化臭、左テンプル根元の小さなクラックが見えますが、強度はしっかり残るコンディションです。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
ビンテージ サングラス 日本製 古着 メガネ スクエア ウェリントン Japan
¥7,880
1960-70年代 NEG-358 フレーム幅/約142mm フレーム縦幅/約38mm テンプル/約136mm 度無しブルーレンズ入り 1960-70年代頃のものと見えるMade in Japanのフレームです。 刻印が英語表記ということから、アメリカ市場に向けた輸出モデル、またはアメリカ企画のOEM製造と見えます。 キリッとしたスクエア系ウェリントンシェイプのこちらは、ロカビリー、ミッドセンチュリーの雰囲気を強く感じる一本。 キーホール型のリベット、ストレートテンプル、クリアカラー素材の貼り合わせによって芯材が見えるテンプル等、この年代らしい要素が数多く詰まったユニークなデザインです。 各部年代なりの小傷やスレ、テンプル根元の凹みが見えますが、悪く無いコンディションかと感じます。 市場に余り出回らないこちら、人と被りたくない方、コレクションや資料としていかがでしょう。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
60’s FRAME FRANCE 50/22 サングラス ビンテージ スクエア ウェリントン
¥20,580
サイズ 50/22 フレーム幅/約140mm フレーム縦幅/約44mm テンプル/約140mm フレームのみ NEG-425 1960年代頃のものと見える、FRAME FRANCE、所謂フランス製のメガネフレームです。 シルエットはスクエア系のウェリントン。 透明感のある美しいアンバーカラーながらも、肉厚なフレームが魅力的。 この年代ならではのミッドセンチュリー感溢れる要素が雰囲気抜群です。 フランス製のフレームながらも、先述の肉厚なフレーム、裏面の凹凸感のある立体的な構造や鍵穴型のリベット等、アメリカンフレームに見える特徴が用いられているのが印象的。 年代なりのスレや小傷、テンプル内側の弱化のセル痩、僅かなフレームの歪み等が見えます。 通好みなレアなアイテムです、市場に出回る機会もかなり少ないかと思いますのでこの機会に是非! ※ビンテージのメガネです。上記の点以外にも傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
TITMUS ツーブリッジ 56/15 サングラス ビンテージ ティトマス 眼鏡
¥9,280
SOLD OUT
サイズ 56/15 フレーム横幅:約142mm フレーム縦幅:約51mm テンプル長さ:約134mm カラー/クリアブラウン 純正遠近両用カラーレンズ入り NEG-424 1970年代頃のものと見えるTITMUSのフレームです。 所謂AO、B&L等の三大ブランド程の知名度は無いものの、Johnny Depp氏が愛用することでも知られる、愛好家の中での支持が高い玄人向けなブランド。 セーフティグラス系ではポピュラーなスクエアをベースにした、所謂ツーブリッジタイプのシルエット。 厚みのあるフレーム、またテンプルエンドに施された吊り下げ用紐を通す為の穴等、セーフティグラスらしいディテールが散見されます。 各部年代なりの小傷、フレームの若干の捩れとテンプルのアールの違いによる接地面の違い、また僅かな酸化臭が見えますが、艶は残っています。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
50’s フォックス キャッツアイ 46/20 サングラス ストレートテンプル
¥28,880
1950’s サイズ 46/20 フレーム幅/約133mm フレーム縦幅/約41mm テンプル/約134mm フレームのみ NEG-423 1950年代頃のものと見えるアメリカ製のセルフレームです。 シルエットは所謂フォックス~キャッツアイ系。 ライン全体の曲線の美しさ、テンプルにカーブが無い真っ直ぐに伸びた形状、所謂”ストレートテンプル”や、畳む際にフレームが重ならないディテールは正にFrame France的特徴を兼ね備えていますが、MADE IN USAというのが非常に興味深い一本。一方で各部に見られるダイヤ型のリベット等、アメリカンフレームらしいディテールも散見されます。 各部年代なりのスレや小傷、フレームの若干の反りと僅かな酸化臭は見えますが、艶はしっかり残る悪くないコンディションと感じます。 通好みなレアなアイテムです、市場に出回る機会もかなり少ない一本です、この機会に是非!
-
ANERICAN OPTICAL FLEX FIT 56/17 パイロット 眼鏡 2ブリッジ
¥9,880
サイズ 56/17 フレーム横幅:約147mm フレーム縦幅:約53mm テンプル長さ:約138mm カラー/クリアグレー 度無しカラーレンズ入り NEG-420 1970年代頃のものと見えるAMERICAN OPTICALのフレームです。 シェイプは所謂パイロット、ティアドロップ型のフレームです。 ヒンジのオーナメントには長方形型のAOの文字が入るプレートが使用されています。 大きめのフレームですので、バイカーシェードとしての使用にも向いているかと思います。 年代なりのヤレや小傷、また若干のフレームの捩れは見えますが、悪く無いコンディションかと感じます。 AO SAFETYでもこういった珍しいシェイプは国内での流通数が少ない為、珍しいかと思います。
-
ITEK SAFETY 46/22 セーフティグラス ビンテージ サングラス 黒
¥17,980
1960-70年代 NEG-413 フレーム幅/135mm フレーム縦幅/42mm テンプル/128mm フレームのみ 1960-70年代頃のものと見えるITEK社のセーフティグラスです。 ITEKは作業用メガネ、所謂セーフティグラスを中心に製造していたメーカーで、古着市場では時々見かけるものの、AOやB&L、Tart等よりは知名度は高くない為、非常に玄人向けのブランドです。 USSを思わせるシルエット、シェイプのダイアモンド型リベット、テンプルに施されたブランドオリジナルのリベット等、各部特徴的なディテールに溢れるビンテージ感溢れる雰囲気ある一本。 サイズはゴールデンサイズと言える46/22。 各部年代なりの小傷やスレ、ブリッジ付近の傷等は見えます。 市場に余り出回らないこちら、人と被りたくない方、コレクションや資料としていかがでしょう。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
CAN OPT 46/22 ウェリントン アーネル 類似 サングラス 眼鏡 古着 カナダ
¥38,880
1950-60’s サイズ 46/22 フレーム横幅:約137mm フレーム縦幅:約45mm テンプル長さ:約130mm カラー/RED WOOD x CLR 度無しレンズ入り NEG421 1950-60年代頃のものと見えるCAN OPTのフレームです。 CAN OPTはカナダ発祥のアイウェアブランド。市場での流通数は極めて少なく、コアなファンから愛される、正にカルト的と形容出来る玄人好みなブランド。 所謂”アーネルシェイプ”と表現出来るシルエットは、この年代らしい王道のウェリントンタイプ。ラインが施されたティアドロップ型のリベットやテンプルのダイヤ型のリベット等、他ブランドとは異なるオリジナリティ溢れるディテールが散見されます。 ビンテージ感を強く感じる、木目調の所謂ウッド系のカラーリングも雰囲気抜群。 各部年代なりの小傷やスレ、フレームエンドやテンプルにややセル痩せ、それに伴う僅かな酸化臭が見えますが、使用可能なコンディションと感じます。 球数も非常に少なく、ビンテージ眼鏡店でもほとんど見かけない一本です。 是非ご検討下さい。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
AMERICAN OPTICAL SAHARA サングラス AO TRUE COLOR ビンテージ
¥19,280
SOLD OUT
1960s フレーム幅/約155mm フレーム縦幅/約48mm テンプル/約133mm カラー/アンバー 度無しカラーレンズ入り NGE-419 1960年代頃のものと見えるAMERICAN OPTICAL のサングラスです。 左テンプルに刻印された”SAHARA”がこちらのモデル名。 また逆側のテンプルに刻印されたTRUE-COLORはレンズの色味で、こちらとAOのモデル名が記載されるものは、当時のシーズンモデルと見え、総じてエッジの効いたデザインが揃っていると感じます。 所謂オーバル/ラウンド系のシルエットをベースに、2ドットやカラーリング等、ビンテージ感溢れる仕上がりの一本。 カラーはやや淡めのアンバーです。 年代なりの各部ヤレと小傷、テンプル内側のスレ、右フレーム上部の小傷、若干の酸化臭が見えます。 ビンテージの、特にB&LやAOといった有名メーカーの変わり種は流通数が少なく非常に希少です。 是非この機会にご検討下さい。
-
BAUSCH LOMB BURBANK 44/20 B&L サングラス 眼鏡
¥20,480
1960’s サイズ/44-20 フレーム横幅:127mm レンズ縦幅:38mm テンプル長さ:137mm カラー/アンバー フレームのみ NEG418 1960年代頃のものと見えるBausch & Lomb社のフレーム、”BURBANK”です。 エッジの効いた特徴的なスクエアシェイプ、用いられる2ドットリベット、ストレート気味なテンプル等、ミッドセンチュリーな雰囲気溢れる一本。 今でも数多くのブランドにがサンプリングされる往年の名作と言える一本です。 カラーはビンテージ王道のアンバーカラー。透明感が美しい色味です。 各部年代なりのヤレや小傷、僅かな酸化臭、右フレームエンドの僅かな削等見えますが、年代を考慮した際、悪く無いコンディションかと感じます。 ボシュロムの隠れた名作と言えるこちら。B&L safety等、メジャーモデルは比較的見かけますが、こういったモデルはあまり出回らず希少と言えます。この機会に是非ご検討下さい。