-
WILLSON SAFETY サングラス 46/24 ビンテージ 縄手 眼鏡
¥12,580
サイズ 46/24 フレーム幅/約139mm フレーム縦幅/約44mm B&L SAFETY製縄手テンプル 遠近両用レンズ付き NEG228 1970年頃のもの見える、WILLSONのフレームです。 作業用メガネ、所謂セーフティグラスを中心に製作していたメーカーで、ビンテージメガネ市場では時々見かけるも、知名度はAOやB&L等に比べると高くは無く、正に玄人好みなブランド。 セーフティグラスらしい王道のウェリントンシェイプにやや厚みのあるフレームや、リブが入ったテンプル飾など、ユニークディテールが散見される一本。 各部レンズ等含め年代なりの傷やスレ、蝶番の緩み等見えます。 流通数が少ない通好みな一本ですので是非この機会にご検討ください。
-
デッドストック USS 48/26 GIグラス サングラス 70s 眼鏡 米軍
¥8,280
1970’s サイズ/48-26 フレーム横幅:140mm フレーム縦幅:44mm テンプル長さ:132mm カラー:アンバーブラウン 素材:アセテート ブラウンレンズ入り スリーブ付きデッドストック アメリカ軍に納入されていたフレーム、通称USS GIグラスです。 こちらは1970~2000年代頃まで、目の悪い軍関係者用に支給されており、B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 こちらは納品時のペーパースリーブが残るデッドストックコンディション。 製造時、また保管時のものと見えるスレやあたり、フレームのやや歪み等見えますが、デッドストック故に良好なコンディションです。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
70s PATHWAY 51/21 サングラス ラウンド ボストン 眼鏡 古着
¥11,580
サイズ 51/21 フレーム横幅:約141mm フレーム縦幅:約52mm テンプル長さ:約113mm カラー/クリアピーチ フレームのみ NEG-521 1970年代頃のものと見えるPayhway opticalのフレームです。 ニューヨークに存在したパスウェイオプティカルは、所謂三大ブランド等の知名度は無いものの、愛好家には名の知れた玄人好みのブランド。 東海岸らしい、デザイン性と精巧なディテールが光るブランドです。 フレームエンドが飛び出す形が特徴的なラウンド〜ボストン系の一本。 セーフティグラス的要素も感じるクリア系のピーチカラーもアイキャッチ。 右テンプルと長番の接続箇所のかしめが緩く若干のガタ付き、元々入っていたレンズ厚による若干のフレームの撓みが見えます。 流通数が少ない希少ブランドです。この機会に是非ご検討下さい。
-
70’s USS 50/20 GIグラス サングラス ビンテージ BCG 522
¥6,280
サイズ/50-20 フレーム横幅:140mm フレーム縦幅:47mm テンプル長さ:129mm カラー:アンバーブラウン フレームのみ NEG-519 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはゴールデンサイズと言える50/20。 各部年代なりの小傷やスレ、装着されていたレンズ厚による若干のフレームの撓み、テンプル根元の僅かなチップが見えます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
ビンテージ ZYLOWARE 50/20 FRAME FRANCE サングラス
¥13,880
サイズ 50/20 フレーム横幅:約134mm フレーム縦幅:約43mm テンプル長さ:約137mm カラー/ブラック 度付きミラーレンズ入り NEG-520 1960~70年代頃のものと見えるZYLOWAREのフレームです。 ZYLOWAREはアメリカ発の100年以上の歴史を持つアイウェアブランド。 自社の製品に加え、OEM開発等、その活動は多岐に渡る企業で、その独自性の強いラインナップは著名人、またビンテージ市場でも高い人気を誇ります。 スクエア系のウェリントンシェイプのこちらは、同社がヨーロッパ向けに展開していたラインナップと見え、アメリカンブランドながら、”FRAME FRANCE”、即ちフランス製という事が読み取れるユニークな一点。 オーバル型のテンプル飾りやナイロン製のフレーム等、囚人に供給されていたフレームの様なディテールも見受けられます。 各部年代なりの小傷やヤレ、テンプルのスレと根元のチップが見えます。 市場にも余り出回らない一品です、是非この機会にご検討下さい。
-
AMERICAN OPTICAL TIMES 47/19 サングラス 眼鏡 AO
¥32,280
サイズ 47/19 フレーム横幅:約136mm フレーム縦幅:約47mm テンプル長さ:約145mm カラー/ブラック x クリア フレームのみ NEG516 小売価格¥49,500 AMERICAN OPTICALのTIMESです。 ビンテージでもAOを代表するエポックメイキング的一本と言えるTIMESを、同社が復刻する抜かりの無い一本。 美しいシルエットに黒とクリアの2トーンカラー、またダイヤモンド型のリベット等、ビンテージを彷彿とさせる仕上がりです。 最近では映画オッペンハイマーでロバートダウニーJrが類似モデルを着用したことで、より注目度が集まるモデルです。 製造時や保管時のものと見えるテンプルの小傷と蝶番付近の小さな傷が見えますが、未使用品と見える非常に綺麗なコンディションです。
-
70’s USS 48/22 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 519
¥5,980
サイズ/48-22 フレーム横幅:137mm フレーム縦幅:44mm テンプル長さ:138mm カラー:アンバーブラウン フレームのみ NEG-519 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはゴールデンサイズと言える48/22。 各部年代なりの小傷やスレ、ブリッジの白い斑点、蝶番の緑青等見えます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
AMERICAN OPTICAL 49/18 サングラス ボストン ビンテージ
¥18,280
サイズ 49/18 フレーム横幅:約129mm フレーム縦幅:約42mm テンプル長さ:約137mm カラー/クリアブラウン AO純正度付レンズ入り NEG-518 AMERICAN OPTICALのSAFTY LINE、AO SAFETYのフレームです。 セーフティとてしては珍しい丸みが強い所謂ボストンシェイプが面白い一本。 ただ肉厚なシェルやクリア系の色味等、しっかりと要素は踏襲しています。 経年によるスレやヤレ、テンプルの撓みと広がりが見えますが、実用可能なグッドコンディションです。 球数自体が急激に減って来ていますので、この機会に是非!
-
AMERICAN OPTICAL 49/18 サングラス ボストン ビンテージ
¥16,580
SOLD OUT
サイズ 48/20 フレーム横幅:約127mm フレーム縦幅:約47mm テンプル長さ:約138mm カラー/クリアブラウン 度付レンズ入り NEG-517 AMERICAN OPTICALのSAFTY LINE、AO SAFETYのフレームです。 セーフティとてしては珍しい丸みが強い所謂ボストンシェイプが面白い一本。 ただ肉厚なシェルやクリア系の色味等、しっかりと要素は踏襲しています。 経年によるスレやヤレ、テンプル根元の傷等が見えますが、実用可能なグッドコンディションです。 球数自体が急激に減って来ていますので、この機会に是非!
-
SSCO ビンテージ サングラス 54/22 パイロット 縄手 セーフティグラス
¥14,500
SOLD OUT
1970’s サイズ 54/22 フレーム横幅/約136mm フレーム縦幅/約52mm テンプル長さ/約118mm(最長点) カラー/CLR.GLD フレームのみ NEG-510 1970年代頃のものと見えるSSCO(US SAFETY SUPPLY CO)のフレームです。 北米を中心に作業用フレーム、所謂セーフティグラスを製造していたメーカーで、ビンテージメガネ愛好家の中でも知る人ぞ知るというブランドで、流通数はごく僅か。非常に希少なブランドです。 大振りなフレームと肉厚なセルは正にセーフティグラスのそれ。ブランドの特徴である盾を模したテンプルのオーナメントに、起伏感のあるフレームが目を惹きます。また縄手型のテンプルにゴールドがかったクリア系の色味も魅力的。 年代なりの小傷は見えますが、艶がしっかり残る良好なコンディションです。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外にも見落としている傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
60s COOL-RAY ビンテージ サングラス キャッツアイ ロカビリー 眼鏡
¥11,980
SOLD OUT
サイズ フレーム幅/約147mm フレーム縦幅/約36mm テンプル/約140mm カラーレンズ入り NEG-513 1960年代頃のものと見える、COOL-RAYのフレームです。 COOL-RAYは、ミッドセンチュリー感溢れるエッジの効いたデザインと偏光レンズを用いたフレームが特色なアメリカンブランド。 所謂トイサングラスの様なチープな作りながらも、エッジの効いたデザインラインナップからコアなファンが多いことで知られます。 こみらはシルエットは両端が吊り上がった、所謂キャッツアイ。この年代ならではのミッドセンチュリー、ロカビリー感溢れる要素が雰囲気抜群です。 年代なりのスレや小傷、レンズの傷と縮み、蝶番の緩さ等が見えます。 通好みなレアなアイテムです、市場に出回る機会もかなり少ないかと思いますのでこの機会に是非!
-
60s SRO 46/22 STYL RITE OPTICA サングラス 眼鏡
¥26,580
1960’s サイズ 46/22 フレーム横幅/約138mm フレーム縦幅/約43mm テンプル長さ/約141mm カラー/LT.GRYX CLR フレームのみ NEG-512 1960年代頃のものと見えるSTYL RITE OPTICAL(SRO)社のフレームです。 SROはニューヨーク州に拠点構えていたブランドで、ミッドセンチュリーな雰囲気溢れるフレームラインナップから知名度は低いものの愛好家に愛される正に知る人ぞ知るブランド。 王道のウェリントン型のシェイプ、美しいクリア系の色味、溝を切ったオーバル型のリベット等、年代らしいディテールが散見されます。 年代なりの小傷やスレ、若干とフレームとテンプルの撓み、テンプルへの刻印等見えますが、実用可能コンディションと感じます。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外にも見落としている傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
50’s TART OPTICAL ARNEL 44/26 アーネル サングラス
¥55,880
サイズ 44/26 フレーム横幅:約137mm フレーム縦幅:約43mm テンプル長さ:約133mm カラー/BLACK WOOD x CLEAR 2トーン フレームのみ テンプル/MARINE OPTICAL(ハイブリッド仕様) NEG-478 1950年代頃のものと見える、TART OPTICALのARNELです。 最早説明不要、TART OPTICALはビンテージ市場におけるアメリカンアイウェアブランドの中での最高峰の位置付けで、AOやB&Lといった他のブランドを寄せ付けない存在として知られます。 数あるラインナップの中でも、特にARNELはブランドのエポックメイキング的存在であり、愛好家からは、一つの完成形と称される程、評価が非常に高いモデル。現在では球数の減少に伴い、価格の高騰が続いています。 カラーはビンテージ感を強く感じるBLACK WOODとクリアの2トーンカラー。木目調のカラーリングが雰囲気抜群。 またサイズはアーネルらしい44/26。 テンプルには同年代の東海岸のアイウェアブランド、MARINE OPTICALの物が用いられた所謂ハイブリッド仕様。 若干のフレームの捩れ、クリア箇所の僅かな変色、またテンプル根元のエッジ角の違いによる開きが見えますが、実用可能な悪くないコンディションと感じます。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
60’s US OPTICAL 46/20 サングラス ウェリントン ビンテージ
¥22,580
1960’s サイズ 46/20 フレーム横幅/約132mm フレーム縦幅/約40mm テンプル長さ/約130mm カラー/CL.BLUE X CLR フレームのみ NEG-510 1960年代頃のものと見えるUS OPTICAL社のフレームです。 US OPTICALはアメリカ東海岸に拠点を構えブローライン等のモデルを数多く展開していたブランドで、その知名度は低いものの独創的なラインナップから愛好家に愛される正に知る人ぞ知るブランド。 王道のウェリントン型のシェイプ、美しいクリア系の色味、溝を切ったリベット等、年代らしいディテールが散見されます。 年代なりの小傷やスレ、若干とフレームとテンプルの撓みは見えますが、艶がしっかり残る良好なコンディションと感じます。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外にも見落としている傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
60s AMERICAN OPTICAL スクエア 46/20 サングラス 眼鏡
¥20,880
サイズ 46/20 フレーム横幅:130mm フレーム縦幅:35mm テンプル長さ:135mm カラー/AMBER テンプル/FRAME FRANCE流用 クリアレンズ入り NEG-511 1960年代頃のものと見えるAMERICAN OPTICALのフレームです。 所謂スクエア~ウェリントン系の無骨シルエットが特徴的な一本。2ドットのヒンジ飾り等、年代らしいディテールに溢れます。 またテンプルには同色系、同年代のFRAME FRANCEの物が流用されており、ダイヤ型のリベットやストレートテンプル等、フレームとの相性や性格の一致は抜群。 サイズは46/20。 各部年代なりの小傷、左テンプルの若干の緩さが見えます。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
希少サイズ AO SAFETY 44 FLEX FIT サングラス ビンテージ
¥14,680
SOLD OUT
サイズ 44 フレーム横幅:約131mm フレーム縦幅:約42mm テンプル長さ:約135mm AO純正度付きレンズ入り 風防備え付け仕様(着脱式ではありません、当方での取り外しは出来ません。購入後ご自身ででお願いいたします。) NEG509 AMERICAN OPTICALが展開していた主に作業用フレームとして展開していたFLEX FIT。 同社の人気モデルであるF9800の前身モデルです。 1950年代から80年代後半頃まで生産されていました。 シルエットや仕様は全く同じで、テンプル内側のプリントのみが変更されます。 こちらのモデルの方がよりクラシカルな雰囲気が感じられます。人気且つ、枯渇傾向が続くモデルです。 こちらはセーフティラインならではのテンプルに元々風防が備え付けられたモデルです。 サイズは希少な小さめの44です。 各部年代なりの小傷とヤレ、ブリッジ周辺の変色と小傷、酸化臭が見えます。 ビンテージのAMERICAN OPTICALはなかなか見かけなくなっていますので、この機会に是非!
-
TITMUS サングラス52/18 ツーブリッジ パイロット ビンテージ メガネ
¥14,880
サイズ 52/18 フレーム横幅:約138mm フレーム縦幅:約49mm テンプル長さ:約120mm カラー/クリアグレーマーブル フレームのみ NEG-508 1970年代頃のTITMUSのセーフティグラスです。 AOやB&Lよりはその知名度は劣るものの、ジョニー•デップが着用するなど、ビンテージの眼鏡ブランドの中でも通好みなブランド。 こちらはブランドとしては珍しい、所謂ツーブリッジ、パイロット系のセーフティグラス感が強いシルエット。 ブランドの代名詞と言えるテンプルのクロスリベットがらしさ、また無骨な印象を与えます。 またマーブルがかったクリアグレーの色味も抜群の雰囲気。 年代なりのスレやヤレ、右テンプルの若干の反りが見えますが、艶も残る悪くないコンディションと感じます。 ビンテージメガネコレクターでもあるジョニー•デップ氏が着用した事でも有名で、古着市場では高値で取引されています。ビンテージメガネの値上がりはますます顕著です。この機会に是非!
-
AMERICAN OPTICAL サーモント 48/22 ブローライン 茶 AO
¥18,880
SOLD OUT
サイズ 48/22 フレーム横幅:140mm フレーム縦幅:45mm テンプル長さ:135mm カラー/チョコレートブラウン フレームのみ メタルテンプル NEG-507 1950~60年頃のものと見える、AMERICAN OPTICALのブローラインタイプのフレームです。 AOのブローラインタイプではマルコムXが着用した、サーモント、またインフルエンシャルが有名ですが、ヒンジにAOのオーナメントが使用されたこちらも、高い人気を誇るモデルです。 最もアイコニックな”AO”型のリベット、普遍的なブローラインのシェイプ等、各部ビンテージらしい魅力的なディテールに溢れます。 カラーはブラックが多いこのモデルにおいて希少なダークブラウン。拡大画像でご覧いただけるカラーが実物に近いかと思います。 またこちらは無骨な雰囲気漂うメタルテンプル仕様です。 各部年代なりの小傷やスレ、テンプルエンドのプラスチックが劣化しており取り除いていますが、その他十分に着用可能なコンディションです。
-
70’s USS 50/22 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 503
¥6,280
サイズ/50-22 フレーム横幅:139mm フレーム縦幅:46mm テンプル長さ:135mm カラー:アンバーブラウン フレームのみ NEG-472 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはこのモデルらしいサイズ感の50/22。 またこのシリーズでも時折見かけるやや丸みのあるシルエットが特徴的な個体です。 各部年代なりの小傷やスレ、テンプルのアールの違いと蝶番の緩さが見えます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
70’s USS 48/26 GIグラス サングラス ビンテージ 眼鏡 502
¥6,280
SOLD OUT
サイズ/48-26 フレーム横幅:140mm フレーム縦幅:44mm テンプル長さ:130mm カラー:アンバーブラウン フレームのみ NEG-502 1970年代頃のものと見える、アメリカ軍に納入されていた通称USS GIグラスです。 このモデルは1970~2000年代頃まで使用されていたフレームで、アメリカ軍で目の悪い軍関係者に支給されていました。 B&LやAMERICAN OPTICAL,HALO等、様々なブランドが製造を担っていました。 現在では、多くのブランドがこの形をサンプリングしている人気のモデルです。 ミルスペックならではの7枚蝶番、厚みのあるフレームといった無駄の無い堅牢な作りに加え、透明度のあるブラウンのフレームのカラーなど見所に溢れます。 サイズはこのモデルらしいサイズ感の46/26。 各部年代なりの小傷やスレ、右テンプル根元の小さなクラックが見えます。 この辺りの市場価値もどんどん高くなっていますのでお早めに是非!
-
AO SAFETY F9800 48/20 AMERICAN OPTICAL
¥21,280
SOLD OUT
サイズ 48/20 フレーム横幅:約139mm フレーム縦幅:約45mm テンプル長さ:約132mm カラー/クリアグレー AO純正度付レンズ入り NEG-504 AMERICAN OPTICALのSAFTY LINE、AO SAFETYのモデル名F9900です。 現在非常に人気高騰中のモデルで、以前にも増して枯渇状態。 こちら現在多く出回るPENTAXの前身のモデル、またFLEX FITの後継モデルです。 ヒンジに付くAOのオーナメントが雰囲気抜群です。色味は特に人気の高いクリアグレー。 人気はこの品番において最も人気の高い48/20。 経年によるスレやヤレ、レンズの傷等が見えますが、実用可能なグッドコンディションです。 球数自体が急激に減って来ていますので、この機会に是非!
-
60’s AMERICAN OPTICAL 46/24 ブロー サングラス 眼鏡
¥21,480
SOLD OUT
サイズ 46/24 フレーム横幅:137mm フレーム縦幅:46mm テンプル長さ:129mm カラー/ブラック メタルテンプル フレームのみ NEG-505 1960年頃のものと見える、AMERICAN OPTICALのブローラインタイプのフレームです。 AOのブローラインタイプではマルコムXが着用した、サーモント、またインフルエンシャルが有名ですが、ヒンジにAOのオーナメントが使用されたこちらも、高い人気を誇るモデルです。 こちらはメタルテンプルが用いられたより無骨な雰囲気溢れる個体です。 サイズは人気の高い46/24。 ダメージの出やすい箇所であるテンプルエンドとノーズパッドに劣化が見えますが、その他年代なりの悪く無いコンディションかと感じます。
-
TART OPTICAL LEADING LIZ 42/24 サングラス タート リーディングリズ
¥28,880
サイズ 42/24 フレーム横幅:約133mm フレーム縦幅:約40mm テンプル長さ:約128mm カラー/AMBER フレームのみ NEG-506 TART OPTICALのLEADING LIZです。 最早説明不要、TART OPTICALはビンテージ市場におけるアメリカンアイウェアブランドの中での最高峰の位置付けで、AOやB&Lといった他のブランドを寄せ付けない存在として知られます。 こちらは数あるラインナップの中でも人気の高いモデルの一つ、”LEADING LIZ”です。 フレーム上部の流れる様なラインが美しい、所謂キャッツアイ-フォックス系のシェイプ。 吊り上がりが少ないシルエットは、男女問わず合わせやすいシェイプ。 年代に相当するミッドセンチュリーな雰囲気が溢れます。 フレームカラーのアンバーも相まり、ビンテージ感は抜群。 サイズはモデルとしては使いやすい42/24。 年代なりの小傷やヤレ、テンプルエンドのアールの違いが見えますが、年代を考慮した際、艶もしっかり残る良好なコンディションです。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
-
60’s AMERICAN OPTICAL 46/22 ブロー サングラス 眼鏡
¥33,580
サイズ 46/22 フレーム横幅:136mm フレーム縦幅:43mm テンプル長さ:138mm カラー/ブラック メタルテンプル フレームのみ NEG-474 1960年頃のものと見える、AMERICAN OPTICALのブローラインタイプのフレームです。 AOのブローラインタイプではマルコムXが着用した、サーモント、またインフルエンシャルが有名ですが、ヒンジにAOのオーナメントが使用されたこちらも、高い人気を誇るモデルです。 こちらはメタルテンプルが用いられたより無骨な雰囲気溢れる個体です。 サイズは人気の高い46/22。 各部年代なりの小傷、またフレーム右端の小傷等が見えますが、各部艶もしっかり残る悪くないコンディションです。 ※ビンテージのメガネです。上記の点以外傷や、フレームの歪み等は考えられますのでそちらご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。